top of page
検索


イースターBBQイベント開催しました。
一昨日までの雨予報をみんなの祈りで覆し、クレインの生徒、保護者、日本人の先生たちとこの度新しく迎えた5人の外国人講師が集まり、開放的な庄内緑地公園で、2025年度最初のイベントであるイースターBBQを開催しました。 50人入れる大型シェードを貸し切り...

原田貴之
4 日前


クレインの多様性が広がります。
この度クレイン英学校では5名の外国人講師を迎えることになりました!そして、そのうち3名がムスリム(イスラム教徒)の先生です。明日のバーベキューイベントを前に、ハラル(ムスリムに許された食べ物)のお肉を買いに、金山のハラルショップへ。 HALALマークのついたお肉...

原田貴之
6 日前


英語で世界を学ぶ英会話コースが始まります!
2025年度が始まりました。クレインでは5人の外国人講師を迎えて、新しい英会話コース“Gloabal Voices”を始めます。先生の出身国は、ミャンマー、パキスタン、バングラデシュ、アフガニスタン、ウクライナ。主に名古屋大学大学院に在籍しており、知識と経験豊富で魅力的な先...

原田貴之
4月15日


読売新聞「聴かせて」に代表の取り組みが掲載されました。
2022年6月に任意団体としてスタートしたウクライナ避難民支援団体「U-CRANE」。これまで50人を超える人たちが参加して活動を続けてきました。 英語教育を通して、世界の平和に貢献できる人を育てるのがクレインの使命。世界に関心を持って、「行動する」ことが大事だと訴えかけ、...

原田貴之
4月7日


ピースアカデミー現地レポート7日目(最終日)
今日は最終日!統一会堂と戦争証跡博物館を訪れました。 初めに統一会堂へ行きました。ここはコロナ禍以前はベトナム大統領の外交の地として使われていたそうです。南ベトナムが解放された際に逃げた南ベトナム支援のベトナム人は小さな船に乗り他の諸外国へ亡命したといいます。現在でも日本を...

原田貴之
3月29日


ピースアカデミー現地レポート6日目
今日はCu Chiトンネルに行きました。 Cu Chiトンネルとは、南ベトナム解放民族戦線(ベトコン)とアメリカ軍が戦った時に使われた全長250kmにも及ぶベトコンの地下通路のことです。 ベトコンはアメリカ軍に攻められても自分たちの文化を守ろうとしたり、アメリカ軍が攻めてく...

原田貴之
3月28日


ピースアカデミー現地レポート5日目
今朝はフエ市街地から1時間ほど山間にある少数民族の村にある小学校に行きました。 行きの道には牛や草木が多く都会との違いがはっきりとわかりました。 最初に案内された部屋で校長先生の挨拶を聞き、リュウガンをごちそうになりました。種が大きく食べる部分が少なかったです。...

原田貴之
3月27日


ピースアカデミー現地レポート4日目
今日は朝早くからホテルを出て子どもの家に行きました。バスが停まると子供達が次々お出迎えに出てきてくれました。 中に入ると子供達が歓迎のダンスを披露してくれました。みんなそれぞれ一生懸命踊ってくれて可愛かったです! 私たちも一緒にダンスを踊った後、トトロの歌でお礼を伝えました...

原田貴之
3月26日


ピースアカデミー現地レポート3日目
3月25日はファーロォー刑務所に行きました。 建物はフランス統治時代はベトナム人収容所にベトナム戦争時はアメリカ人捕虜を捕まえておくために使っていたそうです。その建物で拷問など行われていました。 中に入り、最初に当時の政治学者が収容されてた部屋を見学しました。フランス統治時...

原田貴之
3月25日


ピースアカデミー現地レポート2日目
3月24日のスタートはホテルの朝ごはんから。ビュッフェにはいろいろな種類があって、朝からとても楽しかったです。 そして午前中はチャンアン複合景観世界遺産に行きました! 行きのバスは2時間かかりましたが、都会と田舎の差がはっきりとわかって面白かったです!...

原田貴之
3月24日


ピースアカデミー第2期スタートしました!
今日は念願のベトナム研修スタートの日です! 9時半に名古屋と東京それぞれ飛行機が出発しました!! 機内では日本のドラマや映画も見ることができてとても良かったです。 空港に着いてからは成田組のふたりを花道で迎えて合流しました。 小山さんが場をさっそく盛り上げてくれました!...

原田貴之
3月23日


2024年度クレインの通知表
年に1度、クレイン英学校が生徒・保護者から受け取る通知表。 学校教員をしている時も生徒による教員評価アンケートはあったものの、それをもとに何かが変わるということはありませんでした。 でも、今は教育サービスに満足がいかなければ生徒・保護者はすぐに離れていきますし、それはダイレ...

原田貴之
2月20日


民族と言語〜ピースアカデミー事前研修⑤
ベトナム訪問までひと月となったピースアカデミー。今回のテーマは「少数民族と言語」ベトナムには50以上の少数民族が暮らしていて、私たちもそのひとつカトゥー族を訪問します。ベトナムにおける少数民族の立場や伝統・生活様式、ベトナム語の超基礎プチレッスンを平山陽洋先生から教わりまし...

原田貴之
2月8日


クラファンへのご支援ありがとうございました!
2025年1/1~1/13の期間で行いました支援団体U-CRANEのNPO法人化に向けたファンドレイジングプロジェクトの報告動画が完成しました。 この度、本当にたくさんの方々より温かいご支援をいただきました。これから申請書類を準備しできるだけ早く法人化しこれまで以上に必要な...

原田貴之
1月31日


2025年クレイン生たちの大きなチャレンジ!
明けましておめでとうございます。2025年がクレイン生と保護者の皆様にとって素晴らしい一年になるよう心よりお祈りしています。 さて、年に1度の生徒が誰かをハッピーにするためのクラウドファンディング。 今回は、ウクライナ避難民団体U-CRANEの中学1年生から大学1年生までの...

原田貴之
1月1日


生徒がつくるクリスマス会、開催しました!
昨年に引き続き、クレイン生有志が企画から運営まで携わったクリスマスイベント。今回は中学生と高校生合わせて5名が手を挙げてくれました。ゲーム内容からプレゼントや飾り付けの選定に買い出し、アイデアを出しながら準備を進めてくれました。 本日のメニュー ・クリスマスバスケット...

原田貴之
2024年12月22日


クリスマスパーティーいよいよ日曜日です
クレイン生たちが作るクリスマスパーティー 12/22(日)13:00-16:00で行われます。 申し込み不要で、クレイン生でなくても誰でも参加可能です。 お気軽にクレインの様子をご覧ください。 また当日は、クレインの先生で、エチオピアコーヒー屋の販売をしている西田先生による...

原田貴之
2024年12月20日


「戦争をすると社会福祉が充実する?」
ピースアカデミー第3回事前研修。今回のテーマは、社会主義と民主主義。 研修の最初は前回の振り返りでみんなから一言ずつ。小山道夫さんがフエで立ち上げたストリートチルドレンを支援する「子どもの家」がみんなの印象に残っていたようです。その中でも、「衣食住を満たすだけではダメで、大...

原田貴之
2024年12月14日


第1志望合格のお知らせが届きました。
今年のクレインにはこれまでで一番多くの大学受験生が在籍しており、一人ひとりの生徒と一緒に受験の準備をしてきました。受験の日も合格発表の日もそわそわして落ち着かない日々が続いています。総合選抜入試は、自分と向き合い、自分がこれまでやってきたことを振り返り、これから自分が学びた...

原田貴之
2024年11月15日


ピースアカデミー第2回事前研修〜小山さんの情熱を学ぶ
今回は、昨年からこのツアーの企画運営をしてくれているピースインツアーの小山さんから、お父様のフエでの活動、そこから引き継がれた現在の取り組みについてお話を伺いました。小学校の教師を辞め、単身ベトナムに渡り、ストリートチルドレンを預かり育てる活動を長く続けてきた小山道夫さんの...

原田貴之
2024年11月11日
bottom of page