朝は早めの朝食を取り、8時台からダチョウ小学校に訪問しました!
壮大なメコン川を渡って対岸へ

子どもたちに栄養カルタを使った栄養教育と、歯磨き指導を行いました。


カルタを取り合う子どもたちの笑顔がとても活き活きしていました

☺️授業の後は、みんなでなわとびをしました‼️
藤田先生によると、小学校のユニフォームは、形式的には男女共に上は白系下は紺色か黒系のズボンorスカートだそうです。ですが、経済的状況によって買えない家庭は私服を着ざるを得ないため、かっちりとしたルールはないみたいです。また、カンボジアの子どもたちはとても目が良いらしく、今日の子どもたちもメガネを全然かけていませんでしたね!今日のクラスには1人だけメガネをかけた子がいましたが非常に珍しいらしいです👓
それでは、お昼を食べて暑さに負けず午後も頑張りましょう☀️
参加者M.U.
Comments